2009年11月21日@片瀬西浜
夕陽が沈み、しばらくすると、海面が黄金色と鉛色の中間色のような、とても不思議な色合いに輝きはじめた。それは長くは続かなかったけど、錬金術の最後の工程を暗示させる…
傘と自転車とロマンス
先日、僕の大好きな映画「シェルブールの雨傘」のデジタルリマスター版を観る機会があった。何度も見たことがある映画なのに、そのときこれまで一度も気に留めなかったある…
FREE であるということ…
知人で戦地で一緒に戦った同士でもあるK君が、素晴らしい本をリリースした。 http://www.freemium.jp/ オリジナルの英語版著者は長い尻尾を持つ…
自由のない自転車に未来はあるか? Part 2
最初にお断りしておくと、以下の記述は東京・丸の内で2009年10月1日から11月30日まで開催中のコミュニティサイクル社会実験の現場をたまたま通りかかった野次馬…
自由のない自転車に未来はあるか?
実は最近、地元の仲間達と自転車同好会を結成してしまった。その名も「湘南ヴェロクラブ」である。休日は自転車三昧、平日でも通勤手段として天気さえ良ければ最寄りの駅ま…
2009年11月3日@片瀬西浜
前夜には木枯らし一号が吹き荒れたものの、一転して好天に恵まれたこの日。ただ気温は低く、肌寒いを通り越して、身震いするような冷風が上着の首の隙間から容赦なく吹き込…